MISSION 1-9 巧妙・悪質化するワンクリック詐欺
POINT 1 サイトを見ただけで請求!
アダルトサイトや出会い系サイトなどにアクセスさせ、金銭を不当に請求する攻撃です。これまでは利用者のクリックをきっかけにして請求画面が表示されるものでしたが、2016年はクリックすることなくWebサイトを見ただけで勝手に「登録」させて請求画面が表示される「ゼロクリック詐欺」が出現しています。
POINT 2 手口は巧妙化している!
・パソコンなどに常駐して定期的に料金を要求する画面を表示する
・懸賞サイトや占いサイト、音楽のダウンロードサイトなどを装う
・合法的なコミュニティーサイトで知り合いになり、詐欺サイトに誘う
・個人情報を盗み取り、データを削除するための金銭を要求する
・ウイルス感染の警告画面を表示して、対策ソフトを売りつけたり、パソコンのデータを盗み取ったりする
・相談窓口を装ったサイトで解決料を請求する
・裁判所に訴える、というメールが届く
請求には応じるな!ワンクリック請求が来ても慌てる必要はない。料金の請求には一切応じず、とにかく無視することが最善の対処法だ。「登録完了」と表示されても、ワンクリックでは契約が成立せず、料金の支払い義務はない。 不安な場合は、国民生活センターや消費生活センターなどに相談だ。 |